【体験談】無理なくホテル代を節約!実践している6つのコツ

ホテルステイをもっとお得に、もっと賢く楽しみたい!
そんな方に向けて、予約時に押さえておきたいポイントや小さなコツをまとめました。
実体験を交えた内容になっていますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

日程が決まったら、まずは予約だけしておく

ホテルによってはキャンセル無料期間が長く設定されています。
予定が決まったら、まずは仮予約をしておくのがおすすめです。
その後、料金が下がった場合には新たに予約を取り直し、もとの予約をキャンセルすることで、よりお得に宿泊できる可能性があります。

予約は1泊ずつ分ける

連泊予定でも、できれば1泊ずつ予約しておくのがポイントです。
なぜなら、ある日だけ急に料金が下がることがあり、その場合に柔軟に取り直しができるからです。
手間はかかりますが、料金を抑えたいなら効果的な方法です。

2連泊する際の1泊目の予約
2連泊する際の2泊目の予約

実体験:2泊の予定で1泊ずつ予約していたところ、2泊目だけ価格が大きく下がったことがあり、その日の予約だけ取り直して宿泊費を抑えられました!

価格はこまめにチェックする

ホテル料金は日々変動しています。
予約時に「これ以上安くならないだろう」と思っても、数日後にさらに下がることも珍しくありません。
できれば定期的にチェックし、最安値を狙いましょう。

実体験:最初にチェックしたときよりも、次見た時が1,000〜2,000円ほど安くなってる、といったことが2,3回あり、最終的に1泊あたり5,000円も安くなっていたことがありました。
こまめなチェックが節約につながります。

最初に予約した時の予約内容
再度料金をチェックし、再予約した時の予約内容

できれば平日を含める

シンプルに、平日の宿泊料金は土日よりも安い傾向にあります。
たとえば、日曜から月曜にかけての1泊など、工夫次第でかなりコストを抑えられる場合も。
日程に余裕がある場合は、ぜひ平日泊も検討してみてください。

実体験:土曜〜日曜で1泊3万円だったホテルが、日曜〜月曜だと1万5,000円程度になったこともありました。
日程調整できるなら、平日を含めたプランは要チェックです。

本記事執筆時のシェラトングランデトーキョーベイホテルの料金カレンダー

公式サイトも忘れずに

多くのホテルでは「ベストレート保証」を行っています。
もし、公式サイト以外で同じ条件のより安いプランを見つけた場合、公式サイトに問い合わせることで、さらにお得な価格で予約できることがあります。
予約前に一度、公式サイトも確認しておくと安心です。

実体験:旅行サイトで見つけたプランが同じ条件で公式サイトよりも安かったため、公式サイトでベストレート申請を行い、さらに25%引きで宿泊できたことがありました!
手間はかかることもありますが、大きな節約につながります。

マリオットボンヴォイ公式サイトより

ポイント宿泊を活用する

マリオットボンヴォイなどのホテルグループでは、ポイントでの宿泊がとてもお得です。
特に、マリオットアメックスカードの利用や、ポイントサイト(モッピーなど)を経由してポイントを貯めれば、実質的な還元率が高く、旅行費用を大幅に抑えられることも。
上手に活用して、ワンランク上のホテルステイを楽しみましょう!

実体験:マリオットボンヴォイのポイントを使って、通常3万円以上するホテルに無料宿泊できたこともありました。
クレジットカード利用やポイ活サイトを活用して、コツコツポイントを貯めておくと、旅費をぐっと抑えられます!

マリオットボンヴォイポイントを利用してザ・リッツ・カールトン日光に宿泊した時の写真

まとめ

このように、ちょっとした工夫でホテル予約がぐっと楽しく、お得になります。
ぜひ次回の旅行計画に役立ててみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次